【Cubase Pro 10】ソフト音源の音が出ない時の対処法
- 2019.03.21
- DTM パソコン Cubase Pro 10
- Cubase Pro 10, HALion Sonic SE 3, Groove Agent SE 5
Cubase Pro 10自体の導入は何とか出来たのですが、立ち上げて早速問題にぶつかりました。 因みに私の環境はwindows 10 homeです。Macユーザーの方には一部参考にならない部分がある […]
Cubase Pro 10自体の導入は何とか出来たのですが、立ち上げて早速問題にぶつかりました。 因みに私の環境はwindows 10 homeです。Macユーザーの方には一部参考にならない部分がある […]
先週、Cubase Pro 10をサウンドハウス様にて購入しました。ポチってから2日程で届きました。 私はそれほどDTM・DAWについて詳しいわけではないのですが、Cubase10のProバージョンを […]
人と好きな曲の話をしていると、人によって音楽の楽しみ方というか、目の付け所が異なるということが分かる。今回は人がどのような理由である曲を好きになるのかの複数のタイプを紹介しよう。 音楽ジャンルの方向性 […]
コントラバスの言い方 ある友人と話している時のことだ。 その人はコントラバスを弾く人で、ちょっと音楽の話をしてる時にコントラバスの話をふったんだけど、その人はコントラバスのことを「弦バス」と呼んでいた […]
先日、生まれて初めて弾き語りのライブコンサートに出演者として参加した。その際に分かった事や上手くいかなかった事、ライブに出る際にやるべき事をいくつか挙げようと思う。 体のコンディションを整える 自分の […]
サイトを立ち上げてみた。 初めまして、光胤(みつたね)と言います。 私は音楽を嗜んでいる。音楽をやっていると、疑問に思うことや試行錯誤してわかったことが出てくる。それらを後で見返せるようにこのサイトに […]