編曲

DTM

【音楽制作】曲が出来るまでの工程

音楽は如何にして作られているのか?今回紹介するのは私の例ですが、楽曲制作の1から10までをざっくりと解説してみます。作詞・作曲最初に、曲の核となるメロディーとコード進行を考えます。メロディーはボーカルが歌う部分で恐らく楽曲において1番重要な...
DTM

【DTM】ボカロ曲「Sh0wer」ができるまで #2

実際に作曲やアレンジをしていくプロセスについて記録します。※視聴リンクはこちらYouTube niconico ピアノまずはピアノです。この曲のA、Bメロはピアノが伴奏のメインを担うようなアレンジにしており、ちょっと弾き語りチックな構成にな...
DTM

【DTM】ボカロ曲「Sh0wer」ができるまで #1

ボカロ曲「Sh0wer」を制作しました。※視聴リンクはこちらYouTube niconico この曲は「ボカウォッチ楽曲祭夏」というイベントに参加するにあたって、しと様()のイラストのイメージを元に制作したものです。本記事では楽曲「Sh0w...